

2011
- Kuroki K, Maenaka K. Analysis of receptor-ligand interactions by surface plasmon resonance. Methods Mol. Biol. 748,83-106 (2011).
- 黒木 喜美子、前仲 勝実 Leukocyte Immunoglobulin-Like Receptor(LILR)ファミリーの分子認識 生化学 83, 715-726 (2011).
- 小島理恵子、前仲 勝実 HVEMとその受容体CD160によるT細胞の制御 臨床免疫・アレルギー科 55, 515-520 (2011).
- 橋口 隆生、前仲 勝実、柳 雄介 受容体SLAMと結合した麻疹ウイルスHタンパク質の構造−麻疹ワクチンの有効性と麻疹ウイルスによる膜融合の構造基盤− 新着論文レビュー (2011).
2009
- Kato T, Kajikawa M, Maenaka K, Park EY(2009). Silkworm system as a platform technology in life science. Appl. Microbiol. Biotechnol. 85, 459-470.
- Kamishikiryo J, Maenaka K (2009). HLA-G molecule. Current Pharmaceutical Design. 15, 3318-3324.
2008
- 橋口 隆生、前仲 勝実、柳 雄介 X-ray crystallographic analysis of measles virus hemagglutinin. ウイルス 58, 1-10 (2008).
- 黒木 喜美子・前仲 勝実 HLA-G−副作用の少ない生物学的製剤の可能性 医学の歩み 224, (2008).
- 白石 充典、前仲 勝実 基礎から学ぶ構造生物学 (共立出版) 第7章 免疫系の細胞表面受容体担当 (2008).
- 橋口 隆生、柳 雄介、前仲 勝実 結晶構造が解き明かす麻疹ウイルスワクチン成功の理由『Medical Bio』オーム社 (2008).
2007
- 前仲 勝実 薬系免疫学 (南江堂) (植田正・前仲勝実 編) 共編者 (2007).
- Kuroki K, Maenaka K. (2007) Immune modulation of HLA-G dimer in maternal-fetal interface. Eur. J. Immunol. 37, 1727-9.
- 白石 充典、黒木 喜美子、神田 大輔、前仲 勝実 エントロピー駆動型の受容体−リガンド相互作用(免疫細胞表面受容体LILR(ILT/LIR/CD85)群の分子認識) 生物物理 47, 93-99 (2007).
2006
- 尾瀬 農之、Linda Rasubala、吉澤 聡子、Dominique Fourmy、神田 大輔、前仲 勝実 21番目のアミノ酸を取り込むための分子機構 生物物理 46, 102-105 (2006).
2005
- 尾瀬 農之、Linda Rasubala、吉澤 聡子、Dominique Fourmy、神田 大輔、前仲 勝実 21番目のアミノ酸セレノシステインを取り込むための分子基盤 構造生物 11, 21-30 (2005).
2004
- 前仲 勝実 Leukocyte Ig-like receptor群の構造解析 医学の歩み 203, 1033-1034. (2004).
- 前仲 勝実 NK細胞表面レセプター群の分子認識 生化学 76, 135-140. (2004).
2003
- Yasushi Uemura, Satoru Senju, Shinji Fujii, Leo Kei Iwai, Katsumi Maenaka, Hiroki Tabata, Takayuki Kanai, Yu-Zhen Chen and Yasuharu Nishimura (2003). Specificity, degeneracy, and molecular mimicry in antigen recognition by HLA-Class II restricted T cell receptors: implications for clinical medicine. Modern Rheumatology, 13, 205-214.
- 前仲 勝実 カラー生化学(マシューズ) (三浦謹一郎ら訳編) 第6章担当 (2003).
2001
- 前仲 勝実 免疫系レセプターの分子認識 蛋白質核酸酵素 増刊号「新世紀における蛋白質科学の進展」46(11), 1805-1811. (2001).
- Katsumi Maenaka, P.Anton van der Merwe, David I. Stuart, Peter Sondermann & E. Yvonne Jones. (2001). Molecular recognition by Ig-like receptors, KIRs and FcgRs. In Activating and Inhibitory Immunoglobulin-Like Receptors (Eds. M.D.Cooper, T.Takai and J.V.Ravetch). Spring-Verlag Tokyo, Inc. p45-54. (2001).
1999
- Katsumi Maenaka, & E. Yvonne Jones. (1999). MHC superfamily structure and the immune system. Curr. Opin. Struct. Biol. 9, 745-753.
- 前仲 勝実 ヒトkiller cell Ig-like receptor (KIR)の構造と機能 構造生物 5, 5-15 (1999).
1998
- 前仲 勝実、津本 浩平、熊谷 泉
リゾチーム−酵素および抗原のモデルタンパク質として−
シリーズ分子生物学6 構造生物学
(三浦 謹一郎編)102-114.
1997
- 熊谷 泉、津本 浩平、前仲 勝実
ファージ提示法による抗体工学
生物物理 213, 219-222 (1997).
1996
- 前仲 勝実、熊谷 泉
触媒機構に基づく酵素分子の進化工学
化学 6, 398-399 (1996).
1993
- 前仲 勝実、熊谷 泉
タンパク質工学に基づくC型リゾチームの機能解析
生物物理 33, 219-224 (1993).
- 松島 正明、熊谷 泉、前仲 勝実
実験室レベルの高精度X線結晶構造解析
−回折データ収集法の進展−より美しく−
生物物理 33, 311-313 (1993).